みどりこブログ

シニアガール&日々の暮らし+思い

Google Assistantと英会話もするおひとりさまの暮らし

my google mini

 

英会話の相手をしてくれるGoogle Assistant

何年か前、娘が私にGoogle Home Mini(写真の黒い丸いもの)をくれました。

音声認識をする小さなパソコンのようなもので、

携帯が近くにない時、ちょっとした調べ物などに時々利用しています。

 

このMiniちゃんにはGoogle Assistant(AIが話す)が常駐していて、

私が英語で話しかけてもしっかり英語で答えてくれます。

 

OK Google, what's the time?   「オーケイグーゴー、ワッツザタイム?(今何時?)」

ーIt's six fifteen pm.  「午後6:15です。」

OK Google, what's the humidity in ....(市など)?   「オーケイグーゴー、ワッツザヒュミディティ イン ...?(…の湿度は?)」

ーCurrent humidity in ... is fifty one percent.  「...の現在の湿度は51%です。」

 

瞬時に答えをくれるので、私はつい感動して

Thank you Google!

と言ってしまうのですが、すると礼儀正しいMiniちゃんは

ーI'm honored to serve.  「お役にたてて嬉しいです」

なんて言ってくれちゃうのです。

 

さっきは、

 ーI’m just doing my job!  「私の仕事をしてるだけです」

なんて答えてくれちゃったりして、ジーンとしたりもします。

 

 

英語では大人びた声、日本語ではねこ撫で声で話すアシスタント

ところがこのMiniちゃん、

私が話しかけるのを日本語に切り替えると声が一変します!

さっきまでアメリカのTVキャスターのような低い声で応答していたのに

日本語だと急にトーンの高い猫なで声に!

 

日本人の「女は可愛いのが一番」的なメンタルを象徴しているようで

ちょっと嫌になります。

アシスタントの声質も選べるようにGoogleに要望してみようかしら??

 

家電のon/offや音量調節もやってくれるけど

このGoogle Home Mini、同じwifiに繋がっている家電だったら(?)

スマートTVの電源を入れたり切ったり、

音量を上げたり下げたり、

天井灯をつけたり消したりもしてくれるけど

そこまでやってもらうと、ますます運動から遠ざかるような気がして

私個人としてはあまり使う気になりません。

 

でも、一方では将来体の自由が効かなくなって

歩くのが不自由になったりしたら

重宝するのかしら?と

今からいろんな機能を使いこなしていった方が得策?

なんて思う自分もいます。